前回の記事からのつづきです
<8月10日>
3日目は場外プログラム!
自然の中に作られたジップラインや綱渡りを楽しみました。
綱渡りは怖いけどジップラインは好きなスカウト、
ジップラインは怖いけど綱渡りは好きなスカウト。
みんなそれぞれ「楽しい!!!」「怖い!!!」がごちゃ混ぜになりながら
全力で楽しみました。
さて、この日の夕飯は
ボーイスカウトなら誰でも知っているスカウトソング
「十種野営料理法」の再現メニュー!
この歌、なかなかおかしな歌で
1番のおみおつけ(お味噌汁)は味噌と具材のタイミングが逆、
8番からは明日の撤営にあわせて食材を整理していくが
なかなか食材が無くならない。
そんなソングの3番は「ハンターズシチュー」。
聞いたことも見たこともない料理に、歌詞だけを頼りに挑戦しました!
問題のソングがこちら↓
鶏肉とジャガイモと玉ねぎをただ煮込むだけ(しかも水から)の料理でしたが、
鶏の出汁がよく出てとてもおいしくできました!
これにはお手伝いに来てくださった主婦のみなさんもびっくり!
意外とうまくできるもんなんだなあ。
夜は広場に寝ころび星空観察をしました。
少し曇り空でしたが北斗七星、北極星、夏の大三角を見つけました。
メニュー:
朝…ご飯、みそ汁
昼…スカウト弁当(おにぎり)
夕…ご飯、ハンターズシチュー
<8月11日>
この日からカブ隊が合流しました。
ボーイ隊・ベンチャー隊は前日のフォレストアドベンチャーをお手本に
アスレチックを手作り!
木に丸太を渡し、ロープをくくりつけ…
ブランコやぶら下がるロープを渡っていく遊具などを作りました。
てこ結び・バタフライノットをマスターしました。
午後からはリンツー作り。
Lean-to(リンツー)とは差し掛け小屋を意味し、
自然のものや身の回りのもので作った簡易的な寝床を意味します。
スカウトハンドブックを見ながら計画を立て、
作ったリンツーで宿泊しました。
メニュー:
朝…パン、コンソメスープ
昼…レトルトどんぶり
夕…自作の竹串でBBQ
5日目~6日目につづきます
2 Responses
団合同キャンプ(5日目~6日目) – ボーイスカウト 大津第20団
[…] 前回の記事からの続きです。 […]
団合同キャンプ(1日目~2日目) – ボーイスカウト 大津第20団
[…] 次は3日目~4日目に続きます。 […]